精力増進レシピ集
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
|
精力回復に不可欠な三つの栄養素
精力回復に不可欠な栄養素のひとつめは 亜鉛(あえん)。精子の量を増やす。前立腺の働きを活性化させる。ビタミンB6との併用で精力減退の改善を促す…など、亜鉛には性機能を促進させるはたらきがあります。性機能を活性化させるには亜鉛の摂取は不可欠です。亜鉛を多く含むおもな食べ物は、牡蠣(かき)・牛もも肉・豚レバー・豚もも肉・うなぎ。精力回復のためには亜鉛の摂取量は一日30mgが目安。摂り過ぎは要注意。精力回復に欠かせない栄養素のふたつめは アルギニン。アルギニンは精子を作る材料になり、精子の量を増やし、精子の質を高めます。そのほかにも勃起力の強化や性的快感をアップさせるはたらきがあります。精力アップには一日1500mg以上のアルギニンの摂取が目安。アルギニンを多く含む代表的な食品は大豆製品(煮豆・炒り豆・湯葉・納豆・豆腐・きな粉など)。鶏肉などの肉類もアルギニンを多く含んでいます。
精力回復に必須の栄養素、みっつめは セレン。精子の量や運動能力を左右する必須ミネラルのひとつで、セレンが不足すると男性の生殖機能が衰えていくことから、男性機能を強化するにはセレンは不可欠な成分です。セレンは老化防止にも役立つといわれています。セレンを多く含む食べ物は、カツオ節・レバー(豚・鶏・牛)・たらこ・カレイ・マグロ・カツオ・アジ・サバ・イワシ・ひまわりの種・からし(粉)など。
亜鉛・アルギニン・セレンは、精力アップには欠かせない栄養素ですが、ひとつの成分だけを大量に摂取しても体内に吸収されないので意味がありません。他のアミノ酸やビタミン・ミネラルといっしょに摂取することで、吸収率が高まり、精力回復の効果を最大限に発揮します。亜鉛・アルギニン・セレンを主成分にした 日本製の精力アップサプリメント を試してみるのもおすすめです。
