簡単に作れる健康レシピ!

  • ホーム
  • 酢玉ねぎ
  • 玉ねぎレシピ
  • 高血圧
  • 健康レシピ
  • サイトマップ
簡単に作れる健康レシピ! > 美容 > ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。

ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。

ハトムギ粉

アンチエイジングや美肌効果があると雑誌の記事を読んで通販で買ったハトムギ粉。毎日食べたり飲んだりして半年が経ちました。お友だちには「最近、肌が白くなったんじゃない?」と、たまに言わたりもしています。ハトムギ粉を半年間試してきた私の感想をお伝えします。

小包

私が楽天市場で買っている ハトムギ粉 は国産。約1か月ほどで1袋なくなるといったところでしょうか。一日15グラムから30グラムを二、三回に分けて摂取するといいそうです。私はきっちりとは計りませんが、毎日大さじ1杯から2杯をいただいています。

通販

購入しているハトムギ粉の値段は1袋1,000円。安さもさることながら注文してすぐに届くのもありがたいですね。簡易包装というのも無駄なゴミを出さずにすむので、私はこのお店が気に入っています。

ハトムギ粉の食べ方

私のハトムギ粉の食べ方ですが、市販のヨーグルトにふりかけていただいたり、豆乳や飲むヨーグルトなどに溶かして飲んだりしています。

ヨーグルトのハトムギがけ

ハトムギ粉の味は、麦こがしの無糖バージョンといったところ。初めて食べたときは「なかなか美味しいじゃないの」と思いましたが、毎日だと、さすがに飽きがきてしまうのは仕方がないですね。

私は、ヨーグルトや飲み物に溶かしていただいたことしかないのですが、ハトムギ粉は、ハンバーグやカレーなどのお料理にも使えるようなので、これからはいろいろ試してみたいと思っています。

ハトムギはちみつヨーグルト

私のお気に入りはヨーグルトとハトムギのハチミツがけ。ハチミツとハトムギはよく合い美味しいですよ。ハトムギは、きな粉と似ていますが、きな粉よりも舌に残るザラッとした食感があります。きな粉よりも香ばしいかな。

ハトムギ粉

ハトムギ粉は、漢方でも使われているで、摂り過ぎには注意とのこと。副作用も報告されているので、摂取量を守り、自分に合わない場合は中止しましょう。特に高血圧・心臓・甲状腺の病気がある方は摂取を避けたほうがいいそうです。


私はハトムギ粉を使って半年。肌の調子はいい気がします。偶然かどうか「色白くなったね」と、友だちに言われるようにもなりました。ハトムギ粉は、即効性を期待するよりも続けることで、じわじわと効果が現れるというので、もう少し続けていくつもりです。

肌や顔のプツプツにもいいらしいので大人ニキビを気にしている人にもいいようです。粉末は苦手という方には手軽に飲めるサプリもあります。



ハトムギ, ハトムギ粉, 美肌, 肌のブツブツ  美容

« 紙パックになったトマト酢生活10本セットを購入しました。 豆乳は毎日200mlを目安に飲むと健康や美容効果が期待できます。 »

人気記事

  • ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。 ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。
  • 血圧が高めのご主人の酒の肴に!ふきの葉の佃煮の作り方 血圧が高めのご主人の酒の肴に!ふきの葉の佃煮の作り方
  • 狭心症に良い食べ物|卵醤(らんしょう)の作り方 狭心症に良い食べ物|卵醤(らんしょう)の作り方
  • DHA豊富な青魚は居酒屋さんでも積極的に摂りたい食材のひとつです。 DHA豊富な青魚は居酒屋さんでも積極的に摂りたい食材のひとつです。
  • 鼻づまり解消レシピ|セロリとソーセージの炒め物(画像で解説) 鼻づまり解消レシピ|セロリとソーセージの炒め物(画像で解説)

カテゴリー

  • 酢玉ねぎ
  • 血液サラサラ
  • トマト酢
  • スムージー
  • 長ネギ
  • 健康レシピ
  • 高血圧
  • ダイエット
  • 美容
  • 管理人日記

新着記事

  • 青魚

    DHA豊富な青魚は居酒屋さんでも積極的に摂りたい食材のひとつです。

    血液サラサラ

  • トクホの豆乳

    豆乳は毎日200mlを目安に飲むと健康や美容効果が期待できます。

    美容

  • ハト麦粉

    ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。

    美容

  • ライオン トマト酢生活

    紙パックになったトマト酢生活10本セットを購入しました。

    トマト酢, 高血圧

  • スムージーの材料

    小松菜を使ってスムージーを作ってみたけど「ん~、まずい!」

    スムージー, ダイエット

site map

  • サイトマップ

Copyright© 2022 簡単に作れる健康レシピ!. All rights reserved.

ページトップへ