紙パックになったトマト酢生活10本セットを購入しました。
赤いトマトは医者要らずって言われるほどトマトには体にいい成分がたくさんです。そしてお酢は同じく血圧を下げる作用に加え、コレステロールも抑制してくれるっていいますよね。
ちょっと血圧が高めな私も、トマト酢を自分で作るなどしてトマトとお酢を努めて摂るようにしていますが、ライオンのトマト酢生活っていう便利な商品があるのだから、それを常備しようと、まずは ライオン トマト酢生活 約10日分(10本) を購入しました。
以前のビンのボトルから紙パックに新しく生まれ変わったそうなので購入のいい機会です。
トマト酢生活のトライアルセットは注文して2日ほどですぐに届きました。きれいな梱包がされています。
ダンボールのフタを開けるとパンフレットとおまけの「トマト酢 ミルクペプチド生活」という錠剤が入っていました。トマト酢が苦手で飲めないひとや外出先でもトマト酢を摂りたい方用にタブレットもあるというわけですね。
トマト酢タブレットは1日4錠が摂取の目安だそうです。たしかにバッグにポンと入れられて携帯用にはとても便利です。
広告の下にはきちんと整列したトマト酢生活が10パック。牛乳パックよりも一回り小さい可愛らしいパックです。少し酸っぱいトマト酢なのでこのくらいの量がちょうどいいかもしれません。
まだビンだった頃に知り合いに分けてもらって飲んだことがあったので、味は知っていましたが、容器が紙パックになってより手軽になった感じがします。
こちらもタブレット同様、会社などに持って出かけるには便利ですね。紙パックだとゴミに出す時も手間いらず。
裏側にストローも付いています。酸味が苦手な方でもストローならかなり飲みやすいはず。
トマト酢生活の中身の色、見たいですよね。コップにあけてみるとこんなにきれいな赤い色をしています。
トマト酢生活はただ単にトマトジュースとお酢を混ぜただけのものではなく、トマトの絞り汁に酢酸菌を植えるなどして発酵・熟成させたトマトのお酢なのです。
なんだか身体に良さそうですよね。
健康食品は長く続けるのがいちばんの秘訣と言いますから、血圧だけに限らず、体質改善のためにも ライオン トマト酢生活 をいつも冷蔵庫に入れておこうと思っています。