カレーうどんに酢玉ねぎを載せて食べてみました。味は?
酢玉ねぎって、ラッキョウとかピクルスによく似ているって思います。なのでカレーとの相性もいいはず。「そうだ、カレーうどんに載せてみたらおいしそうだなぁ」いつもだったら薬味には長ネギのみじん切りと一味を添えるのですが、今回は先日作った すぐ食べられる酢玉ねぎ をたっぷりと載せて、酢玉ねぎの新しい食べ方に挑戦しました。
カレーうどんの具材はいつものように豚バラと玉ねぎを使った和風だしのカレーうどん。そこに多めに盛った酢玉ねぎと粗挽き黒コショウをかけて。どんなお味かな? 楽しみ♪
絶対美味しいだろうという期待でハードルも最高潮。さっそく食べてみたところ、「ん~?」じつは酢玉ねぎを盛りすぎてしまったせいで、酢玉ねぎが勝ちすぎて、酸っぱいだけのカレーうどんになってしまいました~。ちょっとこれは失敗ー(笑)
カレーと酢玉ねぎ、なくはない組み合わせですが、カレーうどんに付合せするのであれば小さじ1くらいのほんの隠し味程度がいいようです。それならいっそ酢玉ねぎにカレー粉を入れたらどうなるかしら? カレー酢玉ねぎですね。探してみたら NHKきょうの料理 でも紹介されていました。カレー酢玉ねぎはパンや魚介にも合うみたい。ぜひ作ってみたいです。
