簡単に作れる健康レシピ!

  • ホーム
  • 酢玉ねぎ
  • 玉ねぎレシピ
  • 高血圧
  • 健康レシピ
  • サイトマップ
簡単に作れる健康レシピ! > 健康レシピ > 骨粗鬆症におすすめレシピ|牛肉のオクラ巻きプラス里芋

骨粗鬆症におすすめレシピ|牛肉のオクラ巻きプラス里芋

207-9
骨粗鬆症(こつそしょうしょう)は、骨量が減少し、骨がスカスカの状態になってしまい、日常的な小さな衝撃が加わっても簡単に骨折するほどにもろくなってしまう病気です。食生活ではカルシウム不足もさることながら、食品添加物を多く含む加工食品の摂取により、体内のミネラルバランスが崩れ、骨を弱くしています。骨粗しょう症は自覚症状がほとんどありませんので、日頃のから食事内容に気をつけておく必要があります。

牛肉のオクラ巻きプラス里芋のつくり方
オクラのカルシウムは、牛肉の良質なたんぱく質で吸収がよくなります。下味にごまを加えることで、さらにカルシウム量がアップします。カルシウムは骨を強くするほか、イライラを抑える働きもあります。里芋はタンパク質の消化吸収を助ける効果があります。
材料
207-1
牛肉のオクラ巻きプラス里芋(材料)
牛もも肉(薄切り)4枚
お酒小さじ1
塩小さじ1/4
里芋100g
オクラ4本
七味唐辛子少々
ミニトマト4個
すだち1/2個

つくり方
1.牛肉に塩とお酒を振って馴染ませる

207-2
2.里芋は水から茹でる

207-3
3.里芋が柔らかくなったら、熱いうちにボウルの中で潰して、4等分に分ける

207-4
4.オクラは塩でもんで産毛を取り、熱湯でサッと茹でて冷水に浸し、ヘタを取る

207-5
5.潰した里芋でオクラを包み、牛肉で巻く

207-6
6.巻き終わりを下にしてフライパンで転がしながら焼く

207-7
7.焼きあがったら半分に切る

207-8
8.皿に盛り、七味唐辛子を振り、ミニトマトとすだちを添えて完成

207

骨粗鬆症 予防, 骨粗鬆症 予防 レシピ, 骨粗鬆症 予防 食事, 骨粗鬆症 食事, 骨粗鬆症 食事 レシピ  健康レシピ

« 狭心症に良い食べ物|卵醤(らんしょう)の作り方 痛風を予防する飲み物|レンコン入り生姜湯の作り方 »

人気記事

  • 牛島の藤で藤うどんを購入(高血圧や生活習慣病に効果あり!?) 牛島の藤で藤うどんを購入(高血圧や生活習慣病に効果あり!?)
  • ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。 ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。
  • 狭心症に良い食べ物|卵醤(らんしょう)の作り方 狭心症に良い食べ物|卵醤(らんしょう)の作り方
  • すぐに食べられる酢玉ねぎの作り方(画像あり) すぐに食べられる酢玉ねぎの作り方(画像あり)
  • あんかけかた焼きそばに酢玉ねぎを載せるだけの簡単レシピをご紹介 あんかけかた焼きそばに酢玉ねぎを載せるだけの簡単レシピをご紹介

カテゴリー

  • 酢玉ねぎ
  • 血液サラサラ
  • トマト酢
  • スムージー
  • 長ネギ
  • 健康レシピ
  • 高血圧
  • ダイエット
  • 美容
  • 管理人日記

新着記事

  • 青魚

    DHA豊富な青魚は居酒屋さんでも積極的に摂りたい食材のひとつです。

    血液サラサラ

  • トクホの豆乳

    豆乳は毎日200mlを目安に飲むと健康や美容効果が期待できます。

    美容

  • ハト麦粉

    ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。

    美容

  • ライオン トマト酢生活

    紙パックになったトマト酢生活10本セットを購入しました。

    トマト酢, 高血圧

  • スムージーの材料

    小松菜を使ってスムージーを作ってみたけど「ん~、まずい!」

    スムージー, ダイエット

site map

  • サイトマップ

Copyright© 2021 簡単に作れる健康レシピ!. All rights reserved.

ページトップへ