簡単に作れる健康レシピ!

  • ホーム
  • 酢玉ねぎ
  • 玉ねぎレシピ
  • 高血圧
  • 健康レシピ
  • サイトマップ
簡単に作れる健康レシピ! > 健康レシピ > 夜間頻尿おすめレシピ|根菜サラダの作り方

夜間頻尿おすめレシピ|根菜サラダの作り方

夜間頻尿対策に!根菜サラダ

夜間頻尿におすすめ!根菜サラダ



夜間頻尿とは、夜、眠りについたあと排尿のために1回以上起きてしまう症状をいいます。夜間頻尿の主な原因は下半身の冷えによる腎臓や膀胱の機能低下。加齢とともにお尻や太ももの筋力が衰えて、下半身の血行が悪くなるので、下半身の冷えを解消することが、夜間頻尿の改善につながります。

タマネギとダイコンのサラダ
ゴボウ・ニンジン・レンコン・ヤマイモ・ダイコン・タマネギなどの根菜(こんさい)は、足腰の老化を防ぐはたらきがあるので、腎臓や膀胱の機能を促進するにはおすすめの食材です。下半身の血行をよくして冷えを改善する根菜を使った「タマネギとダイコンのサラダ」の作り方をご紹介します。

材料
タマネギとダイコンのサラダ(材料)


タマネギとダイコンのサラダ(材料)
タマネギ1個
ダイコン100g
生わかめ30g
市販のしょう油ドレッシング適量

作り方


1.生わかめを水ですすいだらお湯の中に入れてゆであげます。




2.生わかめ全体が緑色になったらすぐに取り出して水につけます。




3.ダイコンを皮ごと食べやすい大きさにカットします。




4.タマネギを食べやすい大きさにスライスします。




5.スライスしたタマネギとダイコン、生わかめをお皿の上に盛り、お好みで市販のしょう油ドレッシングをかけます。


タマネギとダイコンのサラダ

6.タマネギとダイコンのサラダの完成です。下半身の血行を促進し腎臓や膀胱の機能による夜間頻尿の改善に役立ちます。



夜中にトイレで目が覚めることがなくなりました。


夜間頻尿 レシピ, 夜間頻尿 原因 男性, 夜間頻尿とは, 夜間頻尿原因, 夜間頻尿対策  健康レシピ

« 生理痛の痛みを和らげるニラ塩湯の作り方 うつ病改善レシピ|生姜シソご飯の作り方 »

人気記事

  • ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。 ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。
  • 血圧が高めのご主人の酒の肴に!ふきの葉の佃煮の作り方 血圧が高めのご主人の酒の肴に!ふきの葉の佃煮の作り方
  • 狭心症に良い食べ物|卵醤(らんしょう)の作り方 狭心症に良い食べ物|卵醤(らんしょう)の作り方
  • DHA豊富な青魚は居酒屋さんでも積極的に摂りたい食材のひとつです。 DHA豊富な青魚は居酒屋さんでも積極的に摂りたい食材のひとつです。
  • 鼻づまり解消レシピ|セロリとソーセージの炒め物(画像で解説) 鼻づまり解消レシピ|セロリとソーセージの炒め物(画像で解説)

カテゴリー

  • 酢玉ねぎ
  • 血液サラサラ
  • トマト酢
  • スムージー
  • 長ネギ
  • 健康レシピ
  • 高血圧
  • ダイエット
  • 美容
  • 管理人日記

新着記事

  • 青魚

    DHA豊富な青魚は居酒屋さんでも積極的に摂りたい食材のひとつです。

    血液サラサラ

  • トクホの豆乳

    豆乳は毎日200mlを目安に飲むと健康や美容効果が期待できます。

    美容

  • ハト麦粉

    ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。

    美容

  • ライオン トマト酢生活

    紙パックになったトマト酢生活10本セットを購入しました。

    トマト酢, 高血圧

  • スムージーの材料

    小松菜を使ってスムージーを作ってみたけど「ん~、まずい!」

    スムージー, ダイエット

site map

  • サイトマップ

Copyright© 2022 簡単に作れる健康レシピ!. All rights reserved.

ページトップへ