夏バテ防止に!ナツメグとグラタンは相性ピッタリのレシピです。
洋食に入れるとグッとプロの味に近づく ナツメグ 。今回はグラタンに入れましたが、ハンバーグや、スパゲティー(パスタ)、ミートソースなどに入れると複雑で深い味に早変わりです。このあいだは、ポテトサラダに入れたらおいしかったなぁ。体にいい成分もたくさん入っているのもうれしい。
公園をお散歩しているとナツメの木がありました。そこの立て看板の効能には「滋養強壮」の文字が。まさに今の暑い季節の夏バテ防止や更年期障害にも一役買ってくれそう。
![]() |


滋養強壮といえば、今回ナツメグを使って作ったグラタンは、牛乳やバター、チーズがたっぷり。そのほか鶏肉、キノコなどを使っていて栄養満点なので、いいレシピだと思いますよ。子どもたちも大好きです。具材をじゃがいもに変えても美味しいですね。

ナツメグは種の部分を粉末にした香辛料で、漢方などにも用いられています。またカレーの香辛料としても使われていますね。果肉部分も食べられます。ナツメは、更年期などで睡眠がうまくとれない時に、温かい飲み物に入れると気持ちが安らぎます。
