簡単に作れる健康レシピ!

  • ホーム
  • 酢玉ねぎ
  • 玉ねぎレシピ
  • 高血圧
  • 健康レシピ
  • サイトマップ
簡単に作れる健康レシピ! > スムージー > 小松菜を使って手作りグリーンスムージーのリベンジ。今度は美味しくできました。

小松菜を使って手作りグリーンスムージーのリベンジ。今度は美味しくできました。



前回、小松菜を使ったスムージーが美味しくなかったので、今回はリベンジ。もう一度小松菜を使って 市販のスムージー に負けないグリーンスムージーを作ってみることにしました。




今回は、小松菜のほかに緑のお野菜ブロッコリーを使ってみました。

ブロッコリーはビタミン、葉酸が豊富に含まれていて、がん予防にも効果を発揮するほどのすごい野菜だと注目されています。

そんなブロッコーリーの栄養を残さず摂るには生で摂取するのがいちばんだといいます。まさにスムージーにはピッタリ。




そのほかに用意したのは、ニンジン、梨、バナナ。すべてをかくはんしやすい大きさにしてミキサーへ。




前回は、スムージーの「お野菜とフルーツとお水以外入れない」という原則にのっとってタンパク質と甘味料は控えたのですが、あまりにも飲みづらかったので、今回は飲みやすくするために、豆乳とはちみつの助けを借りることにしました。




そしてできたのがこちら。いただいてみると、ワォおいしい♪バナナと豆乳とハチミツのまろやかな甘さが加わって、とっても飲みやすくなってます。

これなら毎日続けられそうです。原則を破り、美味しさを少しだけ優先しちゃいましたが私はこっちかな。

いろいろな野菜を組み合わせて作るのが病みつきになりそう。 市販のスムージー に加えて時々は手作りも入れていこうと思います。



グリーンスムージー, グリーンスムージー 粉末, ミキサー, レシピ, 小松菜 バナナ  スムージー, ダイエット

« 小松菜を使ってスムージーを作ってみたけど「ん~、まずい!」 トマトとパプリカの赤いスムージーを作ってみました(美味しい!) »

人気記事

  • 玉ねぎ丸ごとの漬物を買って食べたら美味しかった。自分でも作れるかな? 玉ねぎ丸ごとの漬物を買って食べたら美味しかった。自分でも作れるかな?
  • 玉ねぎ丸ごと漬物を作ってみました。ご飯がすすみます。 玉ねぎ丸ごと漬物を作ってみました。ご飯がすすみます。
  • ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。 ハトムギ粉の美肌効果?飲み始めて半年。肌が白くなってきたかな。
  • ドレ酢を使えばそのままかけるだけでキュウリの酢の物が簡単に作れます。 ドレ酢を使えばそのままかけるだけでキュウリの酢の物が簡単に作れます。
  • レモン酢の作り方<はちみつ入り>を写真とともに解説しています。 レモン酢の作り方<はちみつ入り>を写真とともに解説しています。

カテゴリー

  • 酢玉ねぎ
  • 疲労回復
  • レモン酢
  • 血液サラサラ
  • ポリフェノール
  • デトックス
  • 酢しょうが
  • 酢トマト
  • トマト酢
  • スムージー
  • 玉ねぎ
  • にんにく
  • 長ネギ
  • 健康レシピ
  • 高血圧
  • 生活習慣病
  • ダイエット
  • 美容
  • 夏
  • 管理人日記

新着記事

  • レモン酢

    レモン酢の作り方<はちみつ入り>を写真とともに解説しています。

    レモン酢

  • ドレ酢

    ドレ酢を使えばそのままかけるだけでキュウリの酢の物が簡単に作れます。

    管理人日記

  • らっきょう

    らっきょうの効能はすごい!夏バテ防止やダイエット美肌効果も

    血液サラサラ

  • 夏野菜のカレー

    夏野菜のカレーは作り方も簡単で栄養豊富なので我が家では定番メニュー

    夏, 疲労回復

  • 昆布

    昆布と鳥肉とニンジンの梅煮を作りました<日本酒にもピッタリ>

    健康レシピ

site map

  • サイトマップ

Copyright© 2018 簡単に作れる健康レシピ!. All rights reserved.

ページトップへ